チリ

知恵に満ちた過去、可能性の未来

チリは世界の主要都市から離れた国でありながら、
グローバル問題への解決に取り組んでいます。

この声が届くためには共に努力し、リソース、活動を一つにし、世界に同じ声を届けることが必要不可欠です。

上記からチリは大阪・関西万博への参加を決意しました。世界にチリがどういう国か、何を信じ、未来の社会を作りだすために何をコミットメントとしているのかを紹介するために。

We Care /
Nos Importa

チリは多くの志を抱く国であり、今の人々の生活にとって重要な分野において、模範となり、インスピレーションを与える存在として前進し続けています。

そのため、我が国の歴史は「WE CARE/NOS IMPORTA(私たちは大切に思っています)」という言葉で表現できます。

チリ共和国について

大阪万博2025のセービングゾーンに位置する我がパビリオンに是非いらしてください。夢洲にて2025年4月13日から10月13日まで開催されます。

当パビリオンについて

80 years of Gabriela Mistral Nobel Prize

8 19, 2025, 21:56
Title : 80 years of Gabriela Mistral Nobel Prize
Titulo : ガブリエラ・ミストラル ノーベル賞受賞80周年記念
Bajada :
Fuente :
Fecha : 8月4日~10日

1945年にラテンアメリカ初のノーベル文学賞を受賞した詩人・教育者・人権活動家・外交官であるミストラルは各役割を通じて異文化交流を促進しました。この週ではチリと日本のつながりに焦点をあてるとともに、ミストラル大学の価値観である平和、教育、相互理解という価値観にも焦点をあてます。

ニュース

もっとみる